車にまつわるエトセトラ 猛暑でETCのトラブルが急増。カードは挿しっぱなしでも大丈夫なの? 記録的な猛暑が続いた今年の日本列島。 2018年7月23日、埼玉県熊谷市では13時前に40℃を突破し、14時16分に41.1℃を観測。 5年ぶりに更歴代最高気温を更新しました。 このような中、今年の... 2018年8月24日
車にまつわるエトセトラ JAFの出動件数ナンバー1!GWのお出かけ前はタイヤの空気圧チェックを 今年もGW(ゴールデンウィーク)大型連休がやってきました。 連休中は家族や友だちとドライブにでかける機会も多いと思いますが、近年、高速道路でのタイヤのパンクやバーストによる出動件数が増加してるようです... 2018年4月27日
ETCカード基礎 無料登録するだけで経費削減!ETCマイレージを徹底解説 皆さんこんにちは。得するETC法人カードナビです。 普段高速道路を頻繁にお使いの方も、そうでない方も、ETCマイレージへの登録はお済みですか? ETCマイレージというサービスは知ってはいるものの、意... 2018年2月27日
ETCカード基礎 車通勤してる人は必見!平日朝夕割引でこんなに経費削減できる ※平日朝夕割引を利用するには、ETCマイレージの登録が必要です。 お済みでない方はコチラを参考にしながら登録をして下さい。... 2018年2月27日
ETCカード基礎 新会社や個人事業主には『法人ETCカード』をお勧めする理由 会社を設立した代表者さんや個人事業主さん、社用車に必須のETCカードはもう手に入れましたか?カードを申し込むにあたっては、まずはクレジットカードが必要になりますが、新設法人や事業を始めたばかりの無名の... 2018年2月27日
車にまつわるエトセトラ あなたの住む県は第何位?JAFが都道府県別のシートベルト着用率を発表 キチンと締めていますか?後部座席のシートベルト。平成20年6月から乗用車の後部座席でも,一般道に関わらずシートベルトの着用が義務されました。法改正から今年でちょうど10年、JAFと警察庁は「都道府県別... 2018年2月20日
ETCカード基礎 知らなきゃ損!休日割引と深夜割引で経費削減 ETCには休日割引や深夜割引、平日朝夕割引など、様々な割引があります。 しかしその割引の種類が多すぎるゆえに、それぞれの違いを理解できている人は少ないのではないでしょうか? また休日割引と深夜割引など... 2018年2月6日
車にまつわるエトセトラ 知らなかった!警告灯が点きっぱなしのクルマは車検に通りませんよ クルマのエンジンや駆動装置など、安全装置に何らかの不具合が生じていれば点灯または点滅する警告灯。 正常な車両はエンジン始動時に一瞬だけ全ての警告灯が点灯しますが、その後はすぐに消えます。 この「警告灯... 2018年2月6日
車にまつわるエトセトラ 新車に乗っている人は必見!2018年1月から任意保険が安くなるかも? 2018年1月1日よりあなたの任意保険料が安くなるかもしれません。 これは任意保険料の算出方法に「ASV割引」が導入されるためです。 ASV(ASV:Advanced Safety Vehicle)と... 2018年2月6日